仙台沿岸部の歴史や見どころ、手引書で紹介 「被災地のガイドに」
せんだい3・11メモリアル交流館(仙台市若林区)は東日本大震災の発生から10年を節目に、津波被害を受けた市沿岸部を紹介するハンドブック「海辺のふるさと」を発行し、館内で販売している。地形的特徴や歴史…
関連リンク
- ・「震災10年 あしたを語る」 NHK仙台放送局アナウンサー 杉尾宗紀さん 命を守る情報、ラジオで発信
- ・「震災10年 あしたを語る」 元サッカーJ1仙台監督 渡辺晋さん 被災地忘れず勝利を目指す
- ・中日ファンが「復興祈願」 東北楽天との交流戦
- ・津波被災写真14万枚 洗って届ける 仙台のNPO、心の復興に貢献
- ・被災から再起、交流拠点に 仙台・農業園芸センター再開5年
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】