ご近所さんがボランティア 草刈りやごみ出し、有償で 高齢世帯の生活支援
宮城県大崎市岩出山上野目地区で今月、高齢者世帯の草刈りやごみ出しを地域住民が有償ボランティアで支える生活支援事業「かみのめ ささエール」が始まった。お年寄りが住み慣れた地域で自立した生活を続けるためのサポートを担う。
事業は1人暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯が対象。登録した人の身近な困り事の依頼…
残り 594文字
関連リンク
- ・オンライン駆使し「在宅接種」 画面越しに予診、看護師が注射
- ・「大崎の味」駅弁にぎゅ DC向けに企画、浴場割引券も
- ・「震災10年 あしたを語る」 女子プロレスラー 里村明衣子さん 団体の存続へ、絶対諦めない
- ・宮城ワイン おいしく熟成中 ワイナリー続々誕生
- ・「仙台えだまめ」ブランド化へ 宮城産原料の新商品開発も視野
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは