国内最古の草木染技法で火を使わない発酵が特徴の「正藍冷染(しょうあいひやぞめ)」。その伝統が受け継がれている栗原市栗駒文字の千葉家は、長年藍を使った鮮やかな染め物を生み出している。
千葉家では藍を育てるところから、一つ一つの工程を自分たちで行う技術を100年以上受け継いてきた。4代目となる千葉正一さん(71)が会社勤めを終え藍染めに関わるようになって6年目を迎えた。藍の成長に関わる天候や、藍に加える灰の原料となる木の違いで出来が大きく左右される。「前も力仕事だけは手伝っていたけど、本格的な作業はまだ慣れないね。生き物を扱うのは難しいよ」と千葉さん。今年の藍は例年になくいい状態でよく染まったという。
4月上旬に畑にまかれた藍は、6月に植え替えを終えた。千葉さんは既に来年の藍の出来を気に掛けている。(写真映像部・安保孝広)
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.