<アングル宮城>ひな2羽すくすく 村田・鎮守の森のフクロウ
宮城県村田町の鎮守の森で先月夜、フクロウのひな2羽が相次いで巣立った。ひなは杉の大木の約20メートル上方にある巣穴で、親鳥に見守られながらすくすくと成長していた。
「ヂィー、ヂィー」。4月末、か細い鳴き声を夜の森で確認した。後日、日中に木々の上の方を望遠レンズで見渡すと、朽ちた樹洞にいるひなと目が…
残り 88文字
関連リンク
- ・<アングル宮城>国内最古 伝統守る 栗原・千葉家 正藍冷染
- ・<アングル山形>高校生 華麗に変身 「やまがた舞子」1日体験会
- ・<アングル宮城>奮闘 地域のために コロナ下の新社会人
- ・<アングル宮城>時超えた宝 後世に 多賀城・埋文調査センター
- ・<アングル宮城>被災地で農業振興 仙台・荒浜 フルーツパーク
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは