仙台駅周辺の雨水、広瀬川へ 地下幹線着工、五橋公園が工事拠点に
仙台市は28日、JR仙台駅西口の大雨による浸水被害を防ごうと、駅周辺と広瀬川とをつなぐ雨水幹線の整備工事に着手した。シールドマシンと呼ばれる大型掘削機による最深9メートルの地下掘削作業を経て、2026年度に使用を開始する。
雨水幹線は五橋公園(青葉区)を拠点に、北側は花京院(同)まで約1・6キロ、…
残り 452文字
関連リンク
- ・170万円着服、女性職員を懲戒免職 宮城・村田町
- ・高速道で事故、秋田知事が謝罪 部品散乱、一時通行止めに
- ・変異株「L452R」とは? 宮城で初確認、感染予防策は変わらず
- ・<いぎなり仙台>緑サイコー! 定禅寺通のケヤキ並木/市民癒やす700メートルの回廊
- ・「検証・郡市政 選択軸の現場」(1)音楽ホール 決まらぬ場所、財源も壁
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは