乳幼児はRSウイルスに注意! 特効薬なし、早急に受診を
乳幼児が肺炎や細気管支炎にかかる恐れのある「RSウイルス感染症」が宮城県内で急拡大し、県が注意喚起しました。感染拡大の原因や主症状、幼稚園や保育園に登園が可能になるタイミングなどについて小児の感染症が専門の「かわむらこどもクリニック」(仙台市青葉区)の川村和久院長に聞きました。
(編集局コンテンツセ…
残り 986文字
関連リンク
- ・RSウイルス、季節外れの感染急拡大 乳幼児に肺炎 宮城県が注意喚起
- ・変異株の感染広がる 対策について仙台市医師会に聞きました
- ・ワクチン接種の効果は? 安全性は? 仙台医師会に聞きました
- ・ワクチン副作用、若い年代に多く 重症は非常にまれ <連載・コロナ下のウィーン(5)>
- ・<休校どう過ごす>しっかり手洗い清潔に かわむらこどもクリニック(仙台市) 川村和久院長
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>