ワクチン副反応、「若者」「女性」に多く メーカーによっても違い <連載・コロナ下のウィーン(5)>
オーストリアの病院に勤務する斎藤若奈医師(仙台市出身)に「コロナ下のウィーン」の医療や暮らしをつづってもらう連載の第5回。河北新報オンラインニュースのオリジナル記事としてお届けします。
妊婦や子供も接種対象に
いよいよ日本でも新型コロナウイルスのワクチン接種が本格的に始まったと聞きました。オーストリ…
残り 1600文字
関連リンク
- ・人々は答えを求める <連載・コロナ下のウィーン(2)>
- ・「みんなでうがい!」プロジェクトの成否は <連載・コロナ下のウィーン(3)>
- ・辞任決断の保健相「自分に緊急ブレーキを」 <連載・コロナ下のウィーン(4)>
- ・デルタ株で見えてきた四つの特徴 ワクチン追加接種の必要性も浮上 <連載・コロナ下のウィーン(6)>
- ・ワクチン2回目の副反応、想像以上に強烈 食事に仕事、事前準備が重要
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾