台湾「バナナ交流」これからも 駐日代表が訪問
台湾の駐日大使館に位置付けられる台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表が2日、東日本大震災の発生から10年がたった福島県を訪れた。台南市白河区との交流を続ける白河市などで特産品をPRする「バナナ外交」を展開した。
白河市小田川小を訪問した謝代表は、全校児童67人に特産の台湾バナナを贈呈。「台湾から日本…
残り 245文字
関連リンク
- ・コロナ下、オンラインで世界へ 現地ガイドが名所紹介 買い物ツアーも
- ・東北のホストタウン、半数超が事前合宿断念 コロナで相手国と協議不調
- ・「また入りたい」の声に押され再建決意 岩手・大槌「ますと乃湯」
- ・被災から再起、交流拠点に 仙台・農業園芸センター再開5年
- ・連携の力、被災地のまちづくりに 陸前高田の「グローバルキャンパス」 地域団体と協力大学つなぐ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
小深田、劇的サヨナラ3ラン 東北楽天、阪神相手にカード勝ち越し<写真de速報>
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>