財布を軽くしたい。少し前まで、どんな店を利用しても勧められたポイントカード。スマホにその座を奪われたせいか、出番が減ったカードがたまっている。
ポイントがたまっているかも分からず、もったいなくて捨てられない。まとめアプリなるものもあるようだが、面倒くさがりで二の足を踏む。お金に換算し、日本全体で足したら相応な額になるのだろう。
スマホには「アプリ利用5000円ポイント」「2000円クーポン」。そんな情報が氾濫する。「なぜ、こんなにお得情報ばかり」。えたいの知れなさに妙な反発も覚えなくはない。
政府も便乗しマイナンバーカード普及にポイントをばらまいたっけ。税金を使った誘い水は疑問だが、それはおいても、もっとスマートにできないものか。
獲得ポイントをコンビニのレジにかざせば、寄付先一覧。「子どもの貧困対策」「温暖化対策」「途上国へワクチン」「ミャンマー民主派支援」とか。
簡単に公共に参加し、連帯の輪に加われる。デジタルにも志を。「(発注先を)脅しておいた方がいい」と口走るような大臣の下では期待薄か。(生活文化部次長 八代洋伸)
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.