<アングル宮城>掘割 城下町の風情 白石・バイカモ揺れる
白石市の市街地を歩くとさらさらと瀬音が聞こえてくる。館堀(たてほり)川、沢端(さわばた)川、そこから枝分かれした幾つもの水路。人々の往来のすぐ脇を、水が流れる。
白石城を築くに当たって400年以上前に整備された掘割(ほりわり)がルーツ。城と直線で約1.5キロ離れた白石川の蔵本堰(せき)を起点とする…
関連リンク
- ・<アングル宮城>ひな2羽すくすく 村田・鎮守の森のフクロウ
- ・<アングル宮城>国内最古 伝統守る 栗原・千葉家 正藍冷染
- ・<アングル山形>高校生 華麗に変身 「やまがた舞子」1日体験会
- ・<アングル宮城>奮闘 地域のために コロナ下の新社会人
- ・<アングル宮城>時超えた宝 後世に 多賀城・埋文調査センター
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>