LPガス容器 盗難相次ぐ 秋田県内、公民館や事業所で被害
秋田県LPガス協会(秋田市)は、県内でLPガス容器の盗難が相次いでいると発表した。7月を「盗難予防強化月間」とし、警察や自治体と連携して注意を呼び掛けている。
2018年7月~21年2月に13件(計…
関連リンク
- ・山形のサクランボ盗難、今年はハイペース 不作も影響?
- ・松島の国宝・瑞巌寺で窃盗被害 本堂障子戸の装飾金具
- ・自転車盗難、後絶たず 防犯に「ツーロック」効果的
- ・品薄、盗難… 宮城の小売店、消毒液管理に苦悩
- ・スマホで手軽にハザードマップ 横手市が提供開始
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)