仙台市議会の2012年度の政務調査費(政調費、現政務活動費)に違法な支出があるとして、仙台市民オンブズマンが当時の全8会派と、個別に交付を受けていた議員11人に計5869万円を返還請求するよう郡和子市長に求めた訴訟の判決で、仙台地裁は7日、4881万円の返還請求を命じた。
返還請求額の内訳は市民フォーラム仙台が1225万円、復興仙台が754万円、公明党が603万円、共産党が618万円、社民党が733万円、みんなの党が166万円、自由民主党が113万円、1人会派が39万円。個別交付の議員のうち9人が計630万円で、残りの2人の支出は違法性が認められなかった。
判決は、調査研究活動と合理的な関連性がなければ、政調費の使途基準に合わないと指摘。一部経費に「調査研究活動と合理的関連性のない部分が一定程度含まれる」と強調し、その場合の支出は全額ではなく市議会の規定に基づき「2分の1」が上限になると結論付けた。
具体的には、会派控え室の備品代やホームページの維持管理費、各議員による広報誌の作成費用、議員が雇用する職員の人件費、議会活動報告会の経費、政党所属の自治体議員が集う会合の研修費などに関し、一部支出を違法だとした。
郡市長は「判決文を精査し、議会の意見も踏まえ適切に対応していきたい」、鈴木勇治議長は「対応を検討したい」との談話を出した。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.