ラグビー普及へ 釜石市が専門員制度 SWの元主将を任用
ラグビーを通じたまちづくりを進める岩手県釜石市は、地元の釜石シーウェイブス(SW)の元主将佐伯悠さん(36)を釜石ラグビー人財育成専門員に1日付で任用した。辞令を受け取った佐伯さんは「多くの人にラグビーの楽しさを伝えたい」と決意を新たにした。
専門員は市が新たに始める「釜石ラグビー人財育成プロジェ…
残り 324文字
関連リンク
- ・ラグビー普及へ、釜石で「人財」育成 トップ選手の輩出目指す
- ・釜石・鵜住居スタジアム、民営化は23年度以降 コロナで見通し立たず
- ・在仙プロ3球団 「満員まで もうひと踏ん張り」 県とコロナ対策啓発動画
- ・宮スタに「全国から人が来る」 有観客、地元は歓迎と不安
- ・五輪事前合宿 受け入れ厳戒態勢 防護服着用、食事会場は「教室型」に
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>