東京五輪男女サッカー競技会場の宮城スタジアムがある宮城県利府町が、おもてなし事業の一環として、競技期間中に6日間実施する予定だったウオークラリーイベントを3日間に縮小することが13日、分かった。競技が有観客で行われる方針を巡り、新型コロナウイルス感染拡大を懸念する町民の声を受け見直した。
ウオークラリーは、JR東北線利府駅から宮城スタジアムまでの約3キロに設けられたチェックポイントを巡り、サッカーにちなんだゲームやクイズを楽しむイベント。最大約6000人の参加を見込んでいた。
規模縮小に伴う実施日は競技初戦の21日、女子日本代表戦のある27日のほか、試合予定がなく町民向けに行う8月1日の3日間。休憩所の設置や県内の復興状況に関するパネル展示などは予定通り進める。
町担当者は「町民の不安の声は多く、計画通り実施するのは難しいと判断した。感染対策を徹底し最小限の規模のおもてなしとしたい」と説明した。
観客を入れての開催方針が示されて以降、町には感染拡大を懸念する電話やメールが相次ぎ、13日も計129件寄せられた。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.