「子ども復興五輪」利府で始動 小学生ら元ベガルタ選手と交流
東京五輪の開幕を前に、東北の被災3県の子どもたちが東日本大震災や復興について学び、元プロスポーツ選手らと交流する「子ども復興五輪」が4日、宮城県利府町の県総合運動公園で始まった。今後、釜石、福島両市でも行われる。復興庁が子どもたちに「復興五輪」の意味を考えてもらおうと企画した。
大崎市と仙台市、利…
残り 380文字
関連リンク
- ・白いラベンダーは「優しい香り」 突然変異種で香料開発へ
- ・缶ビールに6県の夏祭り 東北芸工大生がデザイン
- ・津波で全滅「井土メダカ」が復活 市民ら育て放流
- ・啄木とZARD坂井泉水さんに類似性 「故郷」「砂」に癒やし
- ・台湾「バナナ交流」これからも 駐日代表が訪問
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<未解決事件 仙台・古城の強盗致傷(上)> 家族の苦悩 | 結婚目前、2人の夢奪われ
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>