東京五輪「夜行新幹線」幻に 大会組織委が方針転換
JR東日本は13日、宮城県利府町の宮城スタジアムで東京五輪男女サッカー競技がある21~31日、各開催日から翌日未明に運行を予定していた仙台発着の東北新幹線臨時列車を取りやめると発表した。同社に運行を要請していた大会組織委が方針を転換したためだという。
運行中止するのは1次リーグがある21、24、2…
残り 386文字
関連リンク
- ・東北新幹線、臨時で「夜行」 東京五輪の観客を未明まで輸送
- ・宮城知事「首長の反対、仙台市長だけ」 五輪観客受け入れ改めて表明
- ・仙台市長、宮城の無観客を組織委に要請へ 知事にも「慎重な判断を」
- ・福島知事「開催地の一体対応求めてきた」 宮城の五輪有観客に
- ・復興五輪、被災地の子の招待中止
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>