震災後初めての海水浴客 気仙沼の大谷海岸、11年ぶり遊泳可に
東日本大震災の津波で被災した宮城県気仙沼市本吉町の大谷海水浴場が17日、震災後初めて開設され、続々と海水浴客が訪れた。
海岸約2キロのうち震災前とほぼ同じ約300メートルが遊泳区間となった。カラフル…
関連リンク
- ・フェリーの船旅、仙台港から手軽に優雅に 物流の担い手、震災乗り越え
- ・大谷海水浴場、10年夏以来の海開き 7月17日から利用可
- ・高田松原 11年ぶりの海開き かつての監視員 待ちわびる
- ・仙台牛、気軽に「せんぎゅう丼」 1000円台、8店舗で販売
- ・新型コロナ 宮城で34人感染、うち仙台27人
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 刃物ようのものを持った男の目撃事案の解決について(大崎市)
- 不審者の出没【宮城野区】
- 不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】