けんか七夕、伝統の山車を組み立て 「住民だけで楽しみたい」
東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市気仙町に根付く伝統行事「けんか七夕」の山車の組み立て作業が1日、町内の集会施設であった。新型コロナウイルスの影響で祭りは2年連続で中止となったが、地域住民に雰囲気を味わってもらおうと、保存連合会が山車の展示を決めた。
メンバー15人が、汗だくになりな…
残り 182文字
関連リンク
- ・「鎮魂の水盤」で足洗う海水浴客 陸前高田の復興公園、心ない行為に困惑
- ・バラの花咲く再生の庭 陸前高田の男性、地域に開放
- ・2年ぶりの吹き流し、県庁で七夕まつりPR
- ・大曲の花火、今夏も中止 2年連続
- ・<けんか七夕>会場変われど 熱気変わらず
関連タグ
関連写真特集
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>