閉じる

時短や自粛頼みは限界 「したいことを可能にする」指針必要 公衆衛生学の専門家に聞く

 宮城県内の新型コロナウイルス感染者が3日、累計1万人を超えた。大台突破が通過点でしかない中、求められる対策は何か。政府のクラスター対策班メンバーの小坂健東北大大学院教授(公衆衛生学)に聞いた。
(聞き手は報道部・佐藤素子)

実際は3万人感染か

 1万人の感染判明は、感染を捕捉できない人がその倍はいると見…

残り 858文字

このページは有料記事です。まずは無料でID登録を!

河北新報ID登録で
1日1本の有料記事が読める!!
今すぐ申し込む

関連リンク

関連タグ

最新写真特集

新型コロナ関連

ライブカメラ