<今こそノムさんの教え(11)>「ぼやきは元気の証し」
「ID野球」「月見草」「生涯一捕手」「戦後初の三冠王」。数ある野村監督の代名詞や枕ことばの中で、最も人間性が伝わるのが「ぼやき」。ツイッターも定着していなかった頃、ひたすら記者たちの前で悩める心中をつぶやいた。時代の先を行っていたのかもしれない野村監督の今回語録は「ぼやきは元気の証し」。日常に疲れ…
残り 2488文字
関連リンク
- ・<今こそノムさんの教え(10)>「心が変われば人生が変わる」
- ・<今こそ ノムさんの教え(9)>「世のため、人のため」
- ・<今こそ ノムさんの教え(8)>「不真面目な優等生」
- ・<今こそ ノムさんの教え(7)>「俺の花だよ月見草」
- ・<今こそ ノムさんの教え(6)>「己を知れ」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集