手作り野菜で新鮮フードバンク 鶴ケ谷の被災住民ら「恩返ししたい」
仙台市宮城野区鶴ケ谷地区の市民グループ「つるがや畑プロジェクト」が、生活困窮者に採れたて野菜を届ける活動を始めた。メンバーには東日本大震災で被災し、地区の災害公営住宅で暮らす人も多く「震災で受けた恩を返したい」と意気込んでいる。
「野菜のフードバンク」と銘打ち、6月末にスタートした。1、2週間に1…
残り 521文字
関連リンク
- ・仙台七夕、出店も生ビールもなし 感染止まらぬ中の実施
- ・割り増し商品券31種類を販売 仙台の48商店街、今月下旬から
- ・仙台駅東口の大規模接種、きょう予約再開
- ・ホヤのうま味生きる本格派ビール誕生
- ・仙台中心部に初のビール醸造施設「BATSUJI BREWING」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾