青森県八戸市の八戸港で11日にパナマ船籍の貨物船「クリムゾン ポラリス」(3万9910トン)が座礁し、船体が割れた事故で、第2管区海上保安本部(塩釜市)は13日、油の流出範囲が午前10時時点で長さ約35・4キロ、最大幅約400メートルになったと発表した。油の先端部分は、三沢市の三沢漁港付近から北側の海岸線約19キロにわたって達しているという。
運輸安全委員会の船舶事故調査官も同日、現地で調査を始めた。波が高いため八戸海上保安部で事故の情報を収集。乗組員からも話を聞いた。14日も関係者への聞き取りを行う方針。荒天が続き、船体調査のめどは立っていないという。
船主は洞雲汽船(愛媛県今治市)の関連会社で、日本郵船がチャーターしていた。関係機関は13日までに、船主が業者を手配して貨物船から油を抜き取るための専用船や潜水調査のための調査船を派遣するほか、油の除去に向けて回収船を活用する方針を確認した。
2管本部によると、貨物船は二つに割れ、船首部と船尾部は八戸港から北約4キロの海上にとどまっている。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.