時短命令拒否の7事業者に過料15万円 宮城県決定
宮城県は18日の新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、4~5月に適用されたまん延防止等重点措置中に時短営業命令に応じなかった仙台市青葉区の11飲食店を運営する宮城、岩手両県の7事業者に対し、仙台、…
関連リンク
- ・仙台で酒の提供停止決定 20日から、大型店にも時短要請
- ・東北大以外の接種率「非常に低い数字で非常に心配」 宮城にまん延防止再適用
- ・時短命令拒否の11店に過料 宮城県、全国初の行政罰へ
- ・時短要請応じぬ15飲食店名、宮城県が公表 仙台の居酒屋やキャバクラ
- ・仙台の飲食店に時短命令へ 宮城県、まん延防止で全国初 大型連休明けにも
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】