引っ越し業者の小ぶりなトラックが無事出発するのを見届けて、マイカーのハンドルを握った。目指すは赴任先の気仙沼。仙台から東北道で一関まで北上し、国道284号を東へと向かった。
カーブが連続する岩手と宮城の県境付近を縫うように走るうち、日没が迫った峠道で雪が舞い始めた。初の転勤、そして初の1人暮らし。車内で不安に押しつぶれそうになった約30年前が懐かしい。
三角定規に例えるなら距離の長い直角の両辺をわざわざ通るコースか。それでも東北道の分だけ信号がある45号より時間距離が短く、休憩も含めて少なくとも片道2時間半は覚悟する習慣になった。
遅ればせながら先月下旬、初めて三陸沿岸道を使って気仙沼方面まで足を延ばしてみた。被災前の志津川や小泉、津谷の記憶をたどりながらドライブしていると、たった2時間弱で気仙沼に至った。
想像をはるかに上回る快適さ、というかあっけなさに驚きつつ「斜辺」の威力を改めて実感した。かつて市民が自嘲気味に古里を表現した「陸の孤島」のフレーズも今やすっかり過去の遺物らしい。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.