「東北ハウス」バーチャル開催 復興支援への感謝伝える
東北6県と新潟県の情報発信拠点事業「東北ハウス」の「バーチャル開催」が、24日にウェブ上で始まる。7日に終了した東京・秋葉原での「リアル開催」に続き、東日本大震災の復興支援に対する感謝のメッセージや7県の魅力を紹介する特別映像を公開する。来年1月24日まで。
7県の夏祭りや景勝地を撮影した約20分…
残り 286文字
関連リンク
- ・マスコット「クムトパス君」がパラ柔道を応援 南三陸のタコがモチーフ
- ・東北ハウスで「仙台市デー」始まる 七夕の吹き流しや絹織物を展示
- ・秋葉原に「東北ハウス」 6県などの復興情報を発信
- ・7県の魅力を「東北ハウス」で発信 応援団に羽生結弦選手とサンド
- ・東京から情報発信「東北ハウス」来夏開催決定 震災10年、支援感謝伝える
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>