東北6県と新潟県の情報発信拠点「東北ハウス」が22日、東京都千代田区にオープンした。世界中の注目を集める東京五輪の開催期間に合わせ、発生10年となった東日本大震災からの復興の歩みや各地の歴史、文化を幅広く紹介する。8月7日まで。
JR秋葉原駅前のイベントスペース「アキバ・スクエア」を会場に、「交流」「感謝」「明日へ」の各ゾーンを配置。震災報道を続ける地元紙の紙面や、被災地で活躍する若い世代のメッセージなどを公開する。
開設セレモニーで7県と仙台市、経済団体などでつくる実行委員会の海輪誠委員長(東北経済連合会会長)は「新型コロナウイルスの影響で『復興五輪』の意味合いは薄れつつあるが、東北再生の思いを込めた東北ハウスの意義は大きい」とあいさつした。
村井嘉浩宮城県知事は「コンテンツが充実し、東北の魅力がよく伝わる内容になった」と述べた。
7県の祭りや観光地の四季折々の風景を上映する縦4メートル、横35メートルの巨大スクリーンを備えるほか、伝統工芸品約130点、地酒約140種類も展示する。
23日以降、福島、山形、岩手、青森、秋田、仙台、新潟、宮城の順に2日間ずつ各県市デーを実施。職人の手ほどきを受けながら、こけしの絵付けなどが無料で体験できる。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.