富谷中の「不登校特例校」指定 来春、旧西成田小に分教室開設
宮城県富谷市は25日、市議会全員協議会で、市富谷中(生徒250人)が不登校特例校として文部科学省の指定を受け、市西成田コミュニティセンターを分教室とし、2022年4月の開設を目指すことを明らかにし、…
関連リンク
- ・富谷中が文科省指定の不登校特例校に 宮城初、来年4月開設目指す
- ・不登校の子の居場所に 宮城県が「学び支援教室」導入
- ・不登校の子ども、笑顔になれる場所に 経験者らフリースクール開設
- ・「若者への接種促進必要」「公共施設の利用指針提示を」 市町村長から宮城県に要望
- ・小児の感染増、全体の結果反映 デルタ株影響の明確なデータなく 東北大・押谷教授に聞く
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】