「若者への接種促進必要」「公共施設の利用指針提示を」 市町村長から宮城県に要望
新型コロナウイルスの緊急事態宣言対象地域に追加されることを受け、宮城県は25日、市町村長会議をオンラインで開き、県内全域の酒類提供店などへの休業要請といった対策強化案を協議した。各首長は早期の収束に向け、県民への周知徹底や公共施設の利用指針の提示、若者へのワクチン接種促進を求めた。
「酒類を提供し…
残り 612文字
関連リンク
- ・27日から緊急事態宣言、まん延防止との違いは? 対象は全県、休業要請可能に
- ・公共施設は休館、部活も原則中止 岩手県が独自の緊急事態宣言
- ・接種後の「ブレークスルー感染」じわり 2回目終えても予防策徹底を
- ・国産コロナワクチン、開発状況は? 塩野義にアンジェス…実用化に期待高まる
- ・抗体カクテル療法とは? 初の軽症者向け、重症化予防に期待 東北大の加藤教授解説
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>