酒提供店の休業要請、宮城全域で9月12日まで
宮城県は26日の対策本部会議で、県内全域で酒類やカラオケを提供する飲食店に休業を要請することを正式に決めた。患者急増で逼迫(ひっぱく)する医療体制の緊急対策として、宿泊療養施設やワクチン接種体制を拡…
関連リンク
- ・「若者への接種促進必要」「公共施設の利用指針提示を」 市町村長から宮城県に要望
- ・宮城知事と仙台市長「一段強い措置必要」 緊急宣言で協力求める
- ・酒類提供店への休業要請、宮城全域に拡大 緊急事態宣言であすから対策強化
- ・27日から緊急事態宣言、まん防との違いは? 対象は全県、休業要請可能に
- ・「患者増えれば必要になるかも」 宮城知事、一斉休校の可能性に言及
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)