緊急事態宣言とまん防の違いは? 対象は全県、休業要請可能に
新型コロナウイルス緊急事態宣言が27日、宮城県など8道県に拡大された。期間は9月12日まで。県内の感染状況の指標や宣言下で実施される対策をまとめた。(編集局コンテンツセンター・佐藤理史)
指標いずれも「ステージ4」
宮城県は、8月20日から適用されていたまん延防止等重点措置から緊急事態宣言に格上げさ…
残り 657文字
関連リンク
- ・抗体カクテル療法とは? 初の軽症者向け、重症化予防に期待 東北大の加藤教授解説
- ・子どものワクチン接種、メリットとリスクは? 小児科医に聞く
- ・国産コロナワクチン、開発状況は? 塩野義にアンジェス…実用化に期待高まる
- ・接種後の「ブレークスルー感染」じわり 2回目終えても予防策徹底を
- ・「何のための認証か」仙台の飲食店恨み節 通常営業続ける店も
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾