南三陸の「今」VRで体感 コロナ下、オンラインツアー活況
宮城県南三陸町の一般社団法人「南三陸研修センター」のオンラインツアーが活況だ。昨年7月から展開し、これまで1500人以上が参加した。東日本大震災からの復興状況を仮想現実(VR)で体感できるコンテンツ…
関連リンク
- ・世界防災フォーラム、仙台で来年11月開催
- ・津波防災 最新の知見を共有 仙台で国際シンポ開幕
- ・「持続可能な地域」づくりへ 東北で動き活発化
- ・災害住宅の見守り考える 仙台のNPO、オンラインシンポ
- ・被災文書の活用法探る 全国史料ネット、オンラインで集会
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市消防出場情報
杜の都防災メールより
- 01月20日16時35分頃 宮城野区新田東一丁目で火災との通報で消防車が出場しています。
- 01月20日15時04分頃 宮城野区扇町一丁目付近で災害危険排除等のため消防車が出場しています。
- 01月20日13時31分頃 泉区泉中央一丁目で救助事故との通報で消防車が出場しています。
- 01月20日10時38分頃 青葉区新坂町付近で災害危険排除等のため消防車が出場しています。
- 01月20日09時51分頃 宮城野区港四丁目付近で災害危険排除等のため消防車が出場しています。
- 01月20日09時47分頃 太白区若葉町で救助事故との通報で消防車が出場しています。
- 01月20日06時30分頃 太白区郡山四丁目付近で災害危険排除等のため消防車が出場しています。