<今こそノムさんの教え(15)>「失敗と書いて『せいちょう(成長)』と読む」
全国高校野球選手権で智弁和歌山を優勝に導いた中谷仁監督。主将だった1997年に続き、指導者でも栄冠に輝いた。お忘れの方も多いだろうが野村楽天最後の2009年、正捕手は嶋基宏(ヤクルト)ではなく、彼だった。今回は毎年のように戦力外を覚悟しながら、必死にはい上がった中谷捕手の物語。語録は「失敗と書いて…
残り 2587文字
関連リンク
- ・<今こそノムさんの教え(14)>「しっかり食べよう」
- ・<今こそノムさんの教え(13)>「覚悟に勝る決断なし」
- ・<今こそノムさんの教え(12)>「信なくば立たず」
- ・<今こそノムさんの教え(11)>「ぼやきは元気の証し」
- ・<今こそノムさんの教え(10)>「心が変われば人生が変わる」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村