「幸せを呼ぶハチ」と称され、全国的にも希少なミツバチ科の昆虫「ルリモンハナバチ」が仙台市太白区の市野草園で見つかった。東北では青森県内で発見例があるのみで、宮城県内で確認されたのは初めてとみられる。
発見したのは、東北大名誉教授(昆虫学)の昆野安彦さん(66)=若林区=。自然観察のため訪れていた市野草園で24日午前11時ごろ、ツツジ科のホツツジの花を観賞中、淡い青色のしま模様が入った体長14ミリほどのルリモンハナバチが止まっているのを発見。手持ちのミラーレス一眼カメラで動画を撮影した。
昆野さんによると、ルリモンハナバチの発見例の多くは西日本の一部に限られる。東北では青森県内で約80年前と約55年前に各1例が確認されたのみだった。環境省のレッドリストでは、絶滅危惧種かどうかを評価するに足るデータがない「情報不足」に分類されている。
昆野さんは「本当に幸せを呼ぶハチならば、新型コロナウイルス禍で意気消沈する人々に勇気と希望を与えてくれるのではないか」と話す。動画投稿サイト「ユーチューブ」で動画を公開している。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.