仙台市若林区連坊で「たぬきくん」を捕獲した。大きくて丸いチョコレートの黒目に、バタークリームとチョコをツンと伸ばした鼻先。創業約70年の老舗「大黒屋製菓」の定番ケーキだ。
下に敷いたクッキーやスポンジ生地の間にはラズベリーなどのジャムを挟む。香ばしさ、酸味といった味と食感の変化が楽しめる。
「たぬきケーキ」は昭和期の1960~70年代、全国の菓子店に生息していた。同店にたぬきくんがすみついたのもその頃。3代目店主の黒田昌稔さん(67)が東京での修業から戻った77年ごろには、先代の下で職人が作っていたという。
たぬきケーキをはじめ、バタークリームを使った洋菓子は生クリームの普及で減少しているが、同店では40年以上にわたり愛され続けている。
ここ数年、会員制交流サイト(SNS)を中心にじわじわ人気が出て、メディアに出没する機会も増えてきた。「懐かしさを求める人が買いに来るのかな」と黒田さん。たぬきくんのつぶらな瞳は、在りし日の思い出を運んでくれるようだ。(山老美桜)
[メモ]「たぬきくん」は300円。他にも50種類以上のベーカリーと菓子を販売し、郷土菓子のがんづきも長年愛される人気商品。営業は午前9時半~午後6時。日曜祝日定休。仙台市若林区連坊2の1の1。連絡先は022(256)2211。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.