パラリンピックの花形競技で、2人の宮城勢が男子で日本初のメダル獲得に貢献した。5日あった東京大会車いすバスケットボール男子決勝で、日本が銀メダルに輝いた。代表チームを支えてきたエース藤本怜央(37)と主将の豊島英(32)は共に宮城MAX所属。日本の車いすバスケをけん引し、待望のメダルを手にした。
試合は前回王者の米国に終盤逆転を喫する悔しい展開だった。終了のブザーは藤本にとって「日本がもっともっと強くなる手応えを感じた瞬間」だった。壁は高かったが、表情は充実感にあふれていた。
宮城MAXは2008年から日本選手権11連覇中の名門だ。長年チームを指揮してきた岩佐義明さん(宮城県山元町出身、現女子日本代表監督)が攻守に展開の速いバスケを築き、代表チームも同様の戦術を取り入れる。
「絶対王者」でありながら謙虚な姿勢を貫く。藤本は3年前の大会で選手権10連覇を達成した際、「決勝は相手から学ぶことが多かった」と語っている。研究をされても、それを上回る選手、スタッフたちの向上心がチームの黄金期と代表の飛躍を支えた。
宮城MAXはパラリンピックに5大会連続で選手を送り出し、今大会は男女4人がコートに立った。藤本は「宮城で応援してくれた人たちに、恩返しができたんじゃないかな」と、柔らかな笑みを浮かべた。
(剣持雄治)
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.