住宅再建 2割が市外 気仙沼、東松島の被災者 都市部への流出加速
今年4月に締め切った東日本大震災の被災者生活再建支援金(加算支援金)で、宮城県気仙沼、東松島両市から市外に住宅再建を申請した世帯が2割弱に上ることが、両市のまとめで分かった。ともに市外再建先は仙台市…
関連リンク
- ・災害ケースマネジメントの法制化推進を 被災者支援団体、各政党へ要望書
- ・津波で全壊、新築移転の閖上駐在所開所 宮城県警の被災施設全て復旧
- ・津波で流失、心のよりどころ再建へ 閖上・観音寺上棟式
- ・<東北の本棚>震災語り継ぐ新たな形
- ・ついのすみか「家賃減免を」 宮城10市町災害住宅220世帯収入超過
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生