微細藻類の食品向け事業本格化 七十七銀、石巻の培養施設に投資
豊富な栄養素を含む微細藻類「ナンノクロロプシス」の生産・販売を手掛けるイービス藻類産業研究所(東京)が事業を本格化させている。宮城県石巻市牡鹿地区で、国内初という屋外の大規模培養技術を確立し、食品や…
関連リンク
- ・リンゴ栽培、職員のバイトOKに 弘前市が人手不足解消図る
- ・宮城ひとめぼれ1万円割れ 21年産概算金、コロナで需要減
- ・岩手でレクサスSUV生産 トヨタ東日本、23年にも
- ・バイオマス燃料自給の可能性探る 東北電秋田火力構内で栽培試験
- ・実がたっぷり「蓄養ウニ」初水揚げ 通年出荷への期待高まる
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】