認証店の客にアンケートへ 宮城県、QRコードで情報提供促す
宮城県は24日の県議会環境福祉常任委員会で、新型コロナウイルスの感染対策を講じた飲食店を独自に認証する制度に、来店客がQRコードを用いて県に情報提供できる仕組みを加える方針を示した。対策の状況などを…
関連リンク
- ・細分化される飲食店、難しい判断 繰り返す時短営業と休業
- ・カラオケボックスはいいけど飲食店のカラオケは駄目 13日から宮城県の要請複雑化
- ・「マイン坊や」出迎え続けて30年 細倉マインパークに行ってみた
- ・祝日の移動、10月も気をつけて 「スポーツの日」ずれて3連休なし
- ・東北で見つけた炭治郎や無限列車 話題の「鬼滅スポット」巡ろう!
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【加美町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子小学生に対する声かけ事案【大河原町】
- 警察官を騙る予兆電話【気仙沼市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)