荒浜でバーベキュー、閖上でサイクリング 仙台・名取の魅力発信へ
東日本大震災の津波で被災した仙台、名取両市の沿岸部の活性化を目指す実証事業「せんだい・なとりの今 魅力再発見」が27日、始まった。体験コンテンツを軸に、面として魅力を発信し交流人口拡大を図る。新型コロナウイルス収束後の訪日外国人旅行者(インバウンド)回復も見据え、事業者間の連携や観光素材の磨き上げ…
残り 365文字
関連リンク
- ・仙台の時短、10月中旬まで継続か 宮城県が段階的な緩和検討
- ・ワクチンの「予約不要枠」活用を 宮城知事が呼び掛け
- ・「もにす認定」宮城第1号に新陽ランドリー 障害者雇用率80%
- ・「護られなかった―」仙台シネマ8作目に認定 ロケ地マップ配布へ
- ・女子硬式野球部、中学生にアピール 山本学園高に来春創設
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>