十和田市の奥入瀬渓流ホテルが始めた「毒キノコ散歩」。ガイドと共に毒キノコを探すアクティビティーで、ネーミングの面白さに引かれて総局員にくっついて取材に出掛けた。
奥入瀬渓流に自生する毒キノコは20種に上る。「破壊の天使」という恐ろしい英名を持つドクツルタケや、倒木に密になって生えた幻覚作用があるツキヨタケなどを間近にした。
キノコの毒は死に至る猛毒から、アルコール飲料を飲みながら食べると悪酔いするといったものまで強弱や性質も多様。だが、なぜ毒を持つようになったのかは謎だという。
他の植物の多くは捕食されないよう、すぐに毒と分かる成分が含まれている。キノコの場合、しばらくたって毒が効いてくるものもあるから不思議だ。
当たり障りのない意見や面白みのない人を指して「毒にも薬にもならない」という。日々掲載される記事にも同じような評価ができるかもしれない。
人の心に刺さるような記事をどれだけ書いてきたのか-。そんなことを思ってわが身を振り返ると、毒キノコにあたったわけでもないのに、嫌な汗が出た。
(青森総局長 大友庸一)
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.