AI女将が山形ご案内 市が導入、お薦めプラン提示
山形市は人工知能(AI)を活用した観光案内システムの運用を始めた。「やまがたAI女将(おかみ)」と名付けたキャラクターが、観光客のニーズに合わせてお薦めの観光プランを提示。和のおもてなしの象徴とされ、外国人からの人気も高い女将のイメージと発信力を生かし、新型コロナウイルスの感染が収束した後の観光復…
残り 410文字
関連リンク
- ・一力遼の一碁一会 「囲碁とAI」 棋士築いた価値観一変
- ・「チャットボット」自治体に広がる 住民の対応、AIで
- ・原敬の声 再現したい AIや文献で推測 岩手県立大が11月の命日完成目指す
- ・保護猫、ペット人気の陰で増加 「一度会いに来て」引き取り手を待つ
- ・「え、コロナ速報しか見てないの?」 河北新報をスマホで使い倒す5つのワザ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは