<耕論・宮城知事選/被災者支援の実相>(3)注目集めた「宮城方式」、平時に残らず
東日本大震災から10年が過ぎた3月末、宮城県の被災者支援の中核を担った「県サポートセンター支援事務所」が、ひっそりと看板を下ろした。
被災者の生活支援拠点「サポートセンター」は県内13市町に計約60カ所設けられた。見守りやサロン運営を担う支援員は地域住民を積極雇用して最大1000人規模が活動し、被…
残り 1137文字
関連リンク
- ・<耕論・宮城知事選/被災者支援の実相>(4完)個別再建、「先進地」発信後ろ向き
- ・<耕論・宮城知事選/被災者支援の実相>(2)手薄な住宅再建策、高齢者置き去り
- ・<耕論・宮城知事選/被災者支援の実相>(1)県営ゼロ、見えぬ主体性
- ・同日選の日程「現職への配慮」いぶかる声 宮城知事選
- ・宮城の各選管「正直いっぱい いっぱい」 同日選決定で大わらわ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
小深田、劇的サヨナラ3ラン 東北楽天、阪神相手にカード勝ち越し<写真de速報>
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>