休日の朝、星占いに「地元の歴史に触れてみると吉」とあった。素直に従って盛岡市のもりおか歴史文化館に向かい、企画展「江戸へ 盛岡藩の参勤交代」を見てきた。
盛岡から江戸まで139里(約550キロ)の道のりを約2週間かけて歩き、将軍に忠誠を誓う。新幹線だと2時間ちょっとで到着する現代から考えると、その苦労がしのばれる。
参勤交代で水陸交通、宿場町の整備は進んだが、地方の大名は巨額の出費に苦しんだ。山林や原野が多い盛岡藩にあって、コメの生産力は低い。それなのに凶作のたび、藩財政の立て直しと称した賦課が繰り返されたという。負担のしわ寄せはより弱い方へと向かったが、我慢には限界がある。各地で一揆が勃発したのは当然だろう。
地方から東京に人と財を吸い上げる統治構造は現在も変わらない。総務相を経験した2人を含む4人が立候補した自民党総裁選だったが、地方政策の論戦は物足りなく感じた。
間もなく衆院選が実施される。権力を欲する人間が何をどう行使しようとしているのか、地方からの視点で見極めたい。(盛岡総局長 今野忠憲)
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.