<東北・米価危機>(上)主要銘柄全てが前年下回る
東北の全農各県本部が農協に支払う2021年産米の概算金は、主要銘柄が大幅に下落した。大規模な作付け転換を図り、主食用米の生産を絞ったにもかかわらず、新型コロナウイルスの影響で業務用を中心に需要が低迷し、コメ余りに歯止めがかからない。出来秋を迎えた東北で、衝撃が広がる現場を追った。
下落額最大は「だて…
残り 1162文字
関連リンク
- ・<東北・米価危機>(中)「ブランド米」も価格二分化
- ・<東北・米価危機>(下)輸出や消費拡大で活路模索
- ・米価低迷に農家悲鳴も論戦低調 自民党総裁選
- ・ダム湖にゼリー状の生物 その正体は…
- ・「昭和」に飛ばされる!? 宮城に謎のスポット「こだわり街道」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集