社説(10/12):台風19号から2年/水害多発 減災文化定着を
2019年10月12日から13日にかけて、宮城、福島両県をはじめ東日本に甚大な被害を与えた台風19号豪雨から2年になる。
台風は関東、東北を縦断し、各地で川の氾濫や土砂災害を引き起こした。犠牲者は東…
関連リンク
- ・社説(10/10):内閣基本方針に「震災」/復興への本気度 注視したい
- ・社説(10/9):岸田首相が所信表明/「成長」への具体策見えぬ
- ・社説(10/8):大谷選手の大活躍/コロナ禍に夢と希望与えた
- ・社説(10/7):「パンドラ文書」報道/税逃れ対策 さらに強化を
- ・社説(10/6):若年層の大麻汚染/正確な情報を基に啓発を
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)