「書きたい」という意気込みだけが先に立つと、時に本質を見失ってしまう。それらを自戒を込めて「欲深い原稿」と呼んでいる。
9月下旬に投開票があった自民党総裁選。低調だった地方政策の論議に関し、読み物が相次いで掲載された。一つは「持論アピール」と上っ面の発言と会見の経緯をすくい、もう一つは「具体策見えず」と背後の空虚さを指摘した。断面の捉え方は対照的だった。
当落を懸けた候補者の言説や振る舞いは、突き詰めればにじみ出る我欲のぶつかり合いだ。美辞麗句に乗せられたり、大きな声に引きずられたり。しっかりした軸を持ちながら取材しないと、原稿は渦巻く思惑にのみこまれてしまう。
事件報道が事実を掘り起こし、つなぎ合わせるパズルだとすれば、選挙報道はあふれる言葉や情報を取捨選択し、流れに応じて形をそろえるトランプに似ている。書く作業は目的ではなく、単に手段でしかない。
衆院が14日に解散され、宮城県知事選も告示を迎える。4年前と同様に、19日公示の衆院選とゴールが重なった。投開票の31日まで、何を見いだせるか、現場と思い悩む日々が続く。
(報道部次長 元柏和幸)
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.