避難所への幼児受け入れ、課題考える 名取高で「むすび塾」
河北新報社は16日、通算103回目の巡回ワークショップ「むすび塾」を宮城県岩沼市の名取高で開いた。同校は岩沼市の避難所に指定されている。家庭クラブ4人と生徒会役員2人の生徒計6人が、避難所開設で幼児…
関連リンク
- ・台風19号の教訓を再確認 宮城・大郷で「むすび塾」
- ・蔵王噴火の恐怖、高校生が学ぶ 火山災害テーマにむすび塾
- ・「後悔が語り部活動の原点に」 第100回むすび塾、オンラインで開催
- ・タイムライン作成、避難行動を考える 多賀城高でむすび塾
- ・タイムライン作成、避難行動を考える 多賀城高でむすび塾
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(伊具郡丸森町)
- 不審者の出没【太白区】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【角田市】
- 特殊詐欺予兆電話の発生について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
- 空き家を対象とする侵入窃盗事件の発生について
- 農業用金属製バルブの盗難について
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 不審者の出没【泉区】
- 下半身露出事案の解決【多賀城市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(栗原市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(色麻町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)