<アングル宮城>大崎・宮城県古川農業試験場 水稲開発挑み100年
ササニシキ、ひとめぼれ、だて正夢からその先へ。大崎市の宮城県古川農業試験場は水稲の品種育成で全国屈指の実績を持ち、今年で100周年を迎えた。
1921年、県立農事試験場(旧岩沼町)の分場として現在の大崎市古川諏訪に設けたのが始まり。面積当たりの収量が多い水稲の品種開発などに取り組んだ。80年の大冷…
関連リンク
- ・<アングル宮城>仙台港沖のアカガイ漁 地元漁師 誇り胸に
- ・<アングル岩手>二戸・浄法寺漆 伝統 若手が支える
- ・<アングル宮城>自慢の酒、自宅で楽しんで 店主ら工夫続ける
- ・<アングル宮城>気仙沼・出船送り 豊漁と安全を願う
- ・<アングル東北>コロナ下の学生たち 不安、葛藤をアートに
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>