衆院選(31日投開票)は19日に公示され、宮城4区には3人が立候補した。各候補の初日の訴えを紹介する。(上から届け出順)
最優先は新型コロナ対策だ。国産ワクチン開発や病床確保を進め、数十兆円規模の経済対策を実行する。打撃を受けている飲食、宿泊、文化芸術などの業種の支援を強化していく。
農林水産業も苦境にあり、輸出拡大や高付加価値化を進める。東日本大震災を教訓に災害弱者が守られる法改正に取り組む。自公政権が過半数を取ることが政治の安定につながる。
市民と野党の共闘の力で政権交代を実現しよう。新型コロナから命を守る政治を実現するため、地域医療と保健所を削減してはならない。医療・介護現場で働く人の処遇改善も重要だ。
東北電力女川原発の再稼働と東京電力福島第1原発の汚染水放出を撤回させ、地域のきれいな海を守りたい。米価暴落の対策として国がコメを買い上げ、1次産業を守る政治を目指す。
国会議員の報酬と定数を30%カットする。まずは議員自らが身を切る改革をしないといけない。日本の教育費は高い。教育格差、経済格差のせいで、学校に行けない子どもたちがたくさんいる。教育費を完全に無償化すれば、景気対策や少子化対策もしっかり訴えていける。子どもたちに国の借金を背負わせるのではなく、未来の輝く日本をつくっていきたい。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.