仙台市は20日、新型コロナウイルスの影響で変化する社会環境に合わせ、新商品開発などに乗り出す中小企業を応援する「チャレンジ補助金」の申請受け付けを始めた。今年6月に続き2回目で採択枠を30件程度に拡大し、1事業者に最大200万円を支援する。
市内に本店や主たる事務所を置く中小企業と個人事業主が対象。今年1~9月のいずれか1カ月の売上高が、前年か前々年の同月に比べ10%以上減少したことが条件となる。複数の事業者による「協業枠」もあり、1事業につき最大400万円を補助する。
希望する事業者は市ホームページで申請書を入手し、必要書類を添えて市チャレンジ補助金事務局に郵送かメールで申し込む。申請期限は11月26日(必着)。12月中旬に採択事業者を決定する。
市は6、7月に1回目の申請を受け付け、飲食業者が提案した保育園向け配食サービスなど8件を採択し、最大300万円を支援した。応募が117件と多数だったため、追加募集に踏み切ったという。来年1月には3回目も予定する。
郡和子市長は定例記者会見で「コロナ下の前向きなチャレンジ、チェンジを後押しし、地域経済の再生を目指す」と語った。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.